SEARCH

タグ: #Space の検索結果

2022/05/30 15:20

イーロン・マスク氏、テスラに続きスペースXでもDOGE決済を対応表明

電気自動車メーカーのテスラが車両購入にドージコイン(DOGE)での支払いを受け入れを始めてからわずか4ヶ月で、イーロン・マスク氏は自身の宇宙開発会社スペースXにも支払いオプションを拡張する計画を表明した。

2021/05/10 08:24

文字通り「to the moon」 DOGEで資金調達したスペースXの観測機器、2022年に月面調査へ

カナダ拠点の物流企業ジオメトリック・エナジー・コーポレーションは9日、同社初の観測機器が2022年第一四半期にスペースXのファルコン9ロケットに乗って月に向かう可能性があるという。この観測機器はドージコインによって資金調達を行ったものだ。

2020/11/08 09:00

航空宇宙大手のタレス、生産拠点のDXのためにブロックチェーンを利用

航空宇宙および防衛産業向け製品に特化したフランスの多国籍企業タレスが、スペインの生産拠点の新たな管理システムにブロックチェーン技術を利用しようとしている。

2020/08/19 16:04

ブロックチェーン企業スペースチェーン、宇宙でビットコインのマルチシグトランザクション署名に成功

ブロックチェーン企業のスペースチェーン(SpaceChain)は、国際宇宙ステーション(ISS)に設置したブロックチェーンハードウェアを使い、宇宙で最初のマルチシグトランザクション署名に成功した。

2019/12/08 12:00

ブロックチェーン企業スペースチェーン、仮想通貨ハードウォレットを宇宙ステーションに送り出す【ニュース】

スペースチェーン(SpaceChain)は12月6日、イーロン・マスク氏率いるスペースXのファルコン9ロケットに同財団のハードウォレットが搭載され、国際宇宙ステーション(ISS)に向かっていると発表した。ISSにおけるブロックチェーン用ハードウェアの初実証実験に向けたものだ。

2019/10/24 16:55

ブロックチェーンでスペースデブリに挑む 米コンセンシスがイーサリアム基盤の衛星追跡アプリ「Trusat」発表【ニュース】

ブロックチェーン開発企業コンセンシスは22日、イーサリアムベースの衛星追跡アプリケーション「トゥルーサット(Trusat)」を発表した。イーサリアムのブロックチェーンを使い、地球の軌道上での宇宙ゴミ(スペースデブリ)問題に取り組む。

2019/09/01 09:00

フェイスブックのリブラがまねた? 分散型台帳技術ヘデラ・ハッシュグラフにボーイングが参画か

世界最大の航空宇宙機器メーカー「ボーイング」が、分散型台帳技術(DLT)プロジェクト「ヘデラ・ハッシュグラフ(Hedera Hashgraph)」の運営審議会に10社目の企業として参加したという。

2018/08/13 11:46

宇宙開発とブロックチェーン:NASAが活用模索、小型衛星を活用するスタートアップも登場

宇宙開発にブロックチェーンを活用する動きが出始めている。NASAが深宇宙探査への応用の研究に補助金を出しているほか、宇宙開発を進めるスタートアップも続々と登場している。

2018/04/19 01:44

宇宙探査機にブロックチェーン技術、NASAが研究に助成金

NASAは、イーサリアムのブロックチェーン技術を活用して、宇宙探査機がデブリを自動回避するシステムの研究に助成を行った。 #ニュース

Follow Us

最新情報をお届け