SEARCH

タグ: #IPFS の検索結果

2019/10/13 10:00

イーサリアム・ブロックチェーン上のドメイン「.crypto」、登録受け付け開始 「仮想通貨送金などにメリット」

著名投資家ティム・ドレイパー氏が支援するアンストッパブル・ドメインズ(Unstoppable Domains)が10月11日、仮想通貨イーサリアム(ETH)ブロックチェーン上のドメイン「.crypto」の登録受け付け開始を発表した。任意の暗号通貨アドレスを「myname.crypto」など自分のドメイン名に接続すると、このドメイン名だけで第三者から仮想通貨を受け取れるようになるという。

2019/10/06 10:00

イーサリアム開発企業コンセンシス、分散型アプリ開発者支援の「インフラ」を買収

仮想通貨イーサリアム(ETH)向け分散型アプリ(dApps)開発環境を提供するインフラ(Infura)が10月4日、イーサリアム開発企業コンセンシスに買収されたと発表した。コンセンシス内において事業を継続するという。

2019/10/03 10:34

仮想通貨TRXのトロン財団、「ビットトレント・ファイルシステム」のメインネット立ち上げ発表

仮想通貨トロン(TRX)を展開するブロックチェーンプラットフォーム「トロン財団」は10月1日、分散ファイルシステム「ビットトレントファイルシステム(BTFS)」(メインネット)の正式開始を発表した。新機能ほか、新たに3000ノードを追加したことを明らかにした。

2019/09/26 11:30

分散型ストレージの「ファイルコイン」、テストネットを12月に開始 | メインネット公開は来年第1四半期

分散型ストレージネットワーク「ファイルコイン」を開発するプロトコル・ラボは9月24日、その開発スケジュールを発表した。アルファネットを9月25日、テストネットを12月11日に開始、メインネット開始時期を2020年第1四半期に発表するという。ただしあくまで(開発状況を基にした)推測で、公開スケジュールは変動する可能性があること、2019年10月に改めて開発ロードマップを発表することを明らかにした。

2019/05/31 12:43

仮想通貨トロン、ビットトレント基盤の「ビットトレントファイルシステム(BTFS)」開発計画を発表

仮想通貨トロン(TRX)を展開するブロックチェーンプラットフォーム「トロン」は、ビットトレントベースバージョンの分散ファイルシステム「インタープラネタリー(惑星間)・ファイルシステム(IPFS)」にあたる、「ビットトレントファイルシステム(BTFS)」開発計画を発表した。

2018/12/22 00:00

Civil-Backed News Site Stores Full Article on Ethereum Blockchain

Journalist-owned news site Popula has stored an entire U.S. news article on the ethereum blockchain, permanently archiving the story.

2018/09/18 00:30

Cloudflare Launches Decentralized Web Gateway at Its First 'Crypto Week'

Cloudflare intends to announce a new cryptography-related product every day this week. The first: a gateway to access the InterPlanetary File System.

2018/08/30 09:55

HTTPを代替するIPFSが基板 仮想通貨ファイルコインがロードマップを発表

分散型データストレージを開発するファイルコインは28日、公式にメインネットの立ち上げに向けたロードマップを発表した。

2018/08/29 04:41

Filecoin Looks to Mid-2019 for Blockchain Storage Network Launch

Blockchain storage startup Filecoin announced it would launch its mainnet sometime near the middle of next year.

Follow Us

最新情報をお届け