SEARCH
タグ: #独自仮想通貨 の検索結果
ディエム財団(旧リブラ)、米国でステーブルコイン発行する計画に変更
ディエム協会は12日、米ドル担保のステーブルコイン発行に向け米Silvergate銀行との提携を発表。スイスから米国への拠点移動を合わせて表明し、再び戦略の路線変更する形となる。
日本円ステーブルコイン、仮想通貨取引所バイナンスで上場 【GMO・GYEN】
仮想通貨取引所バイナンスは12日、日本円ステーブルコイン「GYEN」の取扱開始を発表。GMOインターネット株式会社の連結会社GMO Trust社がバイナンスとの提携を実現したことで可能となった。
PayPal、独自のステーブルコイン発行を検討か=報道
決済大手PayPalが独自のデジタル通貨発行を検討していることが関係者の話から判明。提携企業の候補としてAva Labs社が挙げられたとThe Blockが報じた。
バイナンスコイン(BNB)とは|主な特徴と将来性
世界最大手仮想通貨取引所バイナンスの独自トークン「バイナンスコイン(BNB)」の特徴や将来性について解説。IEOでの買い圧力やDeFi(分散型金融)取引所PancakeSwapでの需要が、価格を大きく押し上げています。
LINEの仮想通貨LINK(LN)、前月比+670%と高騰
メッセンジャー最大手LINEの独自暗号資産「LN(LINK)」が、前月比670%高、年初来騰落率約20倍を記録した。高騰の背景を探る。
「SHIBUYA CITY FC」、クラブトークンを「FiNANCiE」で販売開始
フィナンシェ社は26日、SHIBUYA CITY FCのクラブトークンの販売を開始。ブロックチェーンを活用した同社のクラウドファンディング「FiNANCiE」で販売される。
人気NFTゲームMy Crypto Heroes、独自トークンMCHコインを国内3タイトルに協賛
MCH社は、ブロックチェーンゲームMy Crypto Heroes内で発行されるMCHコインの他のブロックチェーンゲームへの協賛を発表。今回協賛するのは3タイトルだ。
ボストン連銀と米MIT、7月頃にのデジタル・ドルの研究成果を発表へ
中銀デジタル通貨(CBDC)の共同研究を進めてきたボストン連銀とMITが早くて7月に研究成果を発表予定であると判明。金融包摂などデジタル・ドルの利点が評価される反面、一部金融業界からは反発の声も。
Zaif取り扱いのフィスココイン(FSCC)、Hotbitに上場
FSCC(フィスココイン)新規上場上海と台北に拠点を置く暗号資産交換所(仮想通貨取引所)Hotbitに、国内取引所ZaifExchangeで取り扱っているFSCC(フィスココイン)が上場、取引が開始されたことがわかった。通貨ペアは、FSCC...
「もう仮想通貨には”投資”しない」心変わりしたマカフィー発言の真意
ジョン・マカフィーが、新たに「仮想通貨に投資しない」と発言し、論議を呼んでいる。マカフィーは今年に入り、ビットコインが「2020年末までに100万ドル」という自身の発言を撤回している。
オントロジーが分散型データ取引所「SAGA」をローンチ、成長著しい産業にアプローチ
仮想通貨オントロジーは、大型カンファレンスconsensusにて新たなデータマーケットプレイス「SAGA」を発表した。オントロジーの技術やノウハウを生かし、成長産業として著しいデータ産業分野に参入する。
アルゼンチンサッカー協会が独自の仮想通貨を発行 新型コロナ対策でeスポーツの事業拡大へ
アルゼンチンサッカー協会が、eスポーツのヴァーチャルリーグで利用する独自の仮想通貨をローンチ。将来的には用途を広げ、取引所への上場も予定している。