SEARCH
タグ: #三井住友 の検索結果
遺産相続にブロックチェーン活用、三井住友信託などが実証実験開始へ=日経【ニュース】
三井住友信託銀行は、遺産相続の手続きにブロックチェーン技術を使う実証実験を2月から始める。日経が4日に報じた。
三井住友FGとSBI HD,ブロックチェーン協業へ
SBIホールディングス株式会社は、三井住友フィナンシャルグループ、SBI R3 Japanで協力体制を構築し、分散型台帳技術(DLT)を活用したプラットフォームの活用・普及についての協議を開始することを発表した。
日本STO協会に新たに2社入会[みずほ証券とSMBC日興証券]
金融庁認可自主規制団体を目指す一般社団法人日本STO協会は、みずほ証券株式会社とSMBC日興証券株式会社の2syが新たに会員として入会したことを発表した。
三井住友銀行、GMOの銀行Pay導入へ[キャッシュレス]
GMOペイメントゲートウェイ株式会社(GMO-PG)は、銀行Payの基盤システムを株式会社三井住友銀行へ提供することを発表した。GMO-PGは11日、降雨利点や外食店などに複数のキャッシュレス決済を一括で導入する[GMO キャッシュレスプラットフォーム]の提供を開始。独自のサービス展開ではなくキャッシュレス決済での利便性向上や金融機関連携に注力している。
ソニー子会社、三井住友信託銀行の実証実験参加[ブロックチェーン・不動産]
ソニーグループのAI子会社「SRE AI Partners株式会社」は、三井住友信託銀行株式会社が実施する「不動産ビジネスにおける情報の蓄積と活用を促進するためのデジタル技術(ブロックチェーン)を活用した実証実験」に参加することを発表した。国内では不動産業界のデジタル化や金融取引効率化のためのブロックチェーン活用を目的とした実証実験が盛んに行われている。
東大がブロックチェーン講座を設立、三井住友FGなどが寄付
三井住友フィナンシャルグループは、20日に東京大学「ブロックチェーンイノベーション寄付講座」の設立について発表した。新たなブロックチェーンビジネスモデルの創出と、その基盤となる技術開発の促進につなげたいとしている。
全銀ネットと富士通、ブロックチェーン技術を活用した銀行間決済の実証実験を実施
富士通と全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)は29日、ブロックチェーン技術を活用した銀行間決済の実証実験を実施すると発表した。