SEARCH
タグ: #プラットフォーム の検索結果
コード監査企業クォントスタンプ、分散型金融「Sushi」のセキュリティレビュー公開
ブロックチェーンセキュリティ企業Quantstamp(クォントスタンプ)は、ハイプとなっている分散型金融(DeFi)プロトコルである「SushiSwap」のセキュリティレビューを公開し、プラットフォームに関するのいくつかの問題を特定している。
JCBと富士通、相互流通可能な決済プラットフォーム
株式会社ジェーシービー(JCB)と富士通株式会社は新たな決済連携プラットフォーム創出のため、同日より共同プロジェクトを開始すると発表した。近年デジタル決済の普及が進む一方で様々なサービスが乱立し、利用者利便性の向上が阻害されている、システムをうまく活用できていない等の課題が存在している。こうしたなかでの様々なサービスをそのまま利用できるプラットフォーム構築というのは利便性向上に大きく貢献すると期待されている。
JCBと富士通、新たな決済連携プラットフォーム開発へ | 仮想通貨やデジタル通貨、ポイントなどを交換・相互流通【ニュース】
クレジットカード大手のジェーシービー(JCB)と富士通は17日、新たな決済連携プラットフォーム創出に向けた共同プロジェクトを開始すると発表した。富士通のブロックチェーン技術を使い、仮想通貨やデジタル通貨、ポイントといったデジタル上の価値を交換するシステムになるようだ。
三菱UFJ銀行、ブロックチェーンプラットフォームで信用状発行 貿易金融の効率化目指す【ニュース】
三菱UFJ銀行は10日、ブロックチェーン基盤の貿易金融プラットフォーム「komgo」を利用して、信用状を発行したと発表した。
仮想通貨XRPを使った音楽配信プラットフォームが登場 リップルの製品ディレクターが開発【ニュース】
仮想通貨XRPを使った音楽配信プラットフォーム「xSongs」が登場した。このプラットフォームではアーティストが音楽を販売し、XRPで利益を受け取ることができる。
中国・広州の金融監督局「仮想通貨プラットフォームはすべて撤退」=現地メディア報道
中国・広州の金融監督当局の責任者は、広州市の仮想通貨プラットフォームはすべて撤退したと発言した。中国の仮想通貨メディア8BTCなどが26日に報じた。
クレカ大手JCB、米ブロックチェーンスタートアップと覚書 日本でB2B決済ソリューション構築へ【ニュース】
クレジットカード大手のジェーシービー(JCB)は20日、米ブロックチェーンスタートアップ企業ペイスタンド(Paystand)と決済ソリューションの構築に向けた覚書(MoU)を締結したと発表した。日本の中小企業を対象とした新たなB2B決済ソリューションサービスの検討に着手した。
DNP・富士通と協力しプラットフォーム提供[情報銀行・ブロックチェーン]
大日本印刷株式会社(DNP)は2019年11月より富士通株式会社と協力し、情報銀行システムのプラットフォーム提供を開始することを発表した。情報は、企業にとっては消費者分析にとって必要であり、商品開発に大きく役立つため、サービスの需要供給を一致させることに役立ち、個人情報保護法などが徹底されている欧州では普及しつつある事業である。
LINE、開発者向けブロックチェーンプラットフォーム発表 | AM/KYC、ユーザー鍵管理を提供【ニュース】
LINEは11月20日、開発者向けプラットフォームである「LINE Blockchain Platform」を発表した。
中国人民銀行のブロックチェーン貿易金融プラットフォーム、取引処理額が1兆円超え【ニュース】
中国人民銀行が運営するブロックチェーン基盤の貿易金融プラットフォームは、10月31日時点で約750億元(約1兆1500億円)の決済処理を行った。
ドイツ規制当局、金融会社ブラックマンタにセキュリティトークンの提供認める | 19年4QにSTOプラットフォーム
金融会社ブラックマンタ・キャピタル・パートナーズは、ドイツ連邦金融監督庁(BaFIN)から、セキュリティトークン・オファリング(STO)プラットフォームのライセンスを取得した。
岩手銀行など4行 ブロックチェーン採用の「金融サービスプラットフォーム」でサービス開始
岩手銀行は、ブロックチェーン技術と独自暗号技術を組み合わせた「金融サービスプラットフォーム」において、電子交付サービスを開始すると発表した。金融サービスプラットフォームは、青森銀行、秋田銀行、山梨中央銀行との共同構築によるもの。