SEARCH

タグ: #マーケット の検索結果

2023/06/06 12:33

SECのバイナンス提訴で仮想通貨全面安、ビットコイン25000ドル台に急落

米SEC(証券取引委員会)が業界最大手の暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンスの提訴に踏み切りビットコインが急落。新たに12銘柄の有価証券性を指摘されたアルト市場では大規模なロスカットが発生した。

2023/06/06 08:05

NYダウ・仮想通貨関連株全面安、アップルはMRヘッドセットを発表|6日金融短観

本日のNYダウは−199.9ドルと反落。ナスダックも−11.3ドル安で取引を終えた。市場は来週の米CPIとFOMCに向けて様子見の雰囲気を強めているようだ。

2023/06/05 11:58

ビットコインのボラティリティ、30日間変動率が過去最低水準に

米債務上限問題をめぐるデフォルト回避や利上げ停止観測で米株指数や日経平均株価が上昇する中、ビットコイン価格は今ひとつ冴えない。ボラティリティの30日間変動率は過去最低水準まで低下した。

2023/06/04 11:30

センチメント悪化でビットコイン下落、米ファンダ背景とした下げ止まりに期待|bitbankアナリスト寄稿

国内大手取引所bitbankのアナリストが、センチメント悪化で370万円付近まで下落した今週のビットコイン相場を解説。米ファンダメンタルズ好転で来週シナリオに楽観的な見方も。ビットコインチャートを図解し今後の展望を読み解く。ビットコイン・オンチェーンデータも掲載。

2023/06/03 08:40

米債務上限停止法案が大統領署名へ 米国株続伸|3日金融短観

本日のNYダウは+701ドルと大幅に続伸。ナスダックも+139.7高で取引を終えた。米債務上限問題は法案が上院で可決されたことや強い雇用統計が好感された模様だ。

2023/06/02 08:15

デフォルト懸念後退 米国株反発、c3.aiは決算受けて大幅安|2日金融短観

本日のNYダウは+153.3ドルと反発。ナスダックも+165.7ドルで取引を終えた。米下院が前日に債務上限法案を可決したことによって米国のデフォルトリスクは大きく後退している。

2023/05/31 13:12

ビットコインの採掘難易度、過去最高値更新へ

翌年に「半減期」を控えるビットコインマイニングの採掘難易度が過去最高値を更新する見込み。Ordinals プロトコルおよびBRC-20トークン需要やAI(人工知能)流行に伴う半導体企業の成長などを受け、マイナー間の争奪戦が激化している。

2023/05/31 08:05

AI・仮想通貨マイニング関連株高騰 エヌビディアは時価総額1兆ドル到達|31日金融短観

本日のNYダウは−50.5ドルと小幅に下落。ナスダックは+41.7ドルで取引を終えた。米債務上限の交渉について先週末バイデン大統領とマッカーシー下院議長の間で合意したことが市場に好感された。

2023/05/30 12:28

ビットコインは上昇一服、米債務上限法案の行く末見守る

米債務上限問題を巡り基本合意に達したとの報道を受け買われたビットコインは30日までに上昇を一服した。議会で可決するまで史上初のデフォルトリスクが燻っており、米債務上限法案の行く末を見守るため様子見基調が根強いか。

2023/05/29 12:17

デフォルト懸念後退でビットコイン反発、潮目が変わる3つの背景

米債務上限問題で原則合意に至るなど大きな進展が見られ、デフォルト回避思惑で株式市場やビットコインなど暗号資産(仮想通貨)市場が大幅反発した。6月以降に潮目が変わる3つの背景を探る。

2023/05/28 11:30

横ばいで推移のビットコイン、上値余地は限定的か|bitbankアナリスト寄稿

国内大手取引所bitbankのアナリストが、警戒感強まる今週のビットコイン相場と、万が一米国のデフォルト発生時の来週のシナリオを考察。ビットコインチャートを図解し今後の展望を読み解く。ビットコイン・オンチェーンデータも掲載。

2023/05/26 12:26

様子見基調のビットコイン、Deribitでは36億ドルの暗号資産オプション契約が満期迎える

規制強化に伴う流動性の低下や米国の債務上限問題が懸念され、暗号資産(仮想通貨)市場ではビットコイン(BTC)の軟調な値動きが続く。大手デリバティブ取引所Deribitでは、36億ドルのオプション契約が本日満期を迎える。

Follow Us

最新情報をお届け