SEARCH
タグ: #松本大 の検索結果
【速報】金融庁がコインチェックに仮想通貨交換業の登録付与、NEM不正流出事件から1年
金融庁は11日、コインチェックに対して仮想通貨交換業のライセンスを付与したと発表した
【独占インタビュー】「投資家よ、アクティビストたれ」マネックス松本CEO が仮想通貨投資家に伝えたいこと
マネックスグループの松本大CEOは、コインテレグラフ日本版のインタビューに答え、4月に買収した仮想通貨取引所コインチェックとマネックス証券との相乗効果についても言及し「個人投資家をアクティビストにする」という野望を語った。また、今後の仮想通貨業界の見通しについても触れ、トレンドの一つであるステーブルコインの普及について一筋縄ではいかないという見解を示した。
マネックス 米国子会社が2019年1~3月に仮想通貨トレーディング開始 アジア地域でSTOサービス展開も視野
マネックスグループは12日、都内でメディア向け事業説明会を開催し、米国子会社であるトレードステーションが2019年第1四半期に仮想通貨トレーディング事業を開始することを明らかにした。またアジア・パシフィック地域でイニシャル・コイン・オファリング(ICO)やセキュリティ・トークン・オファリング(STO)などの新規ビジネスにも取り組む考えを示した。
コインチェックが仮想通貨XRPとFCTの入金・購入を再開 不正流出事件から10か月、全取扱通貨が取引可能に
コインチェックは26日、リップル(XRP)とファクトム(FCT)の入金と購入を再開したと発表した。これによりコインチェックが取り扱う仮想通貨すべてで取引が可能となる。
マネックスG記者会見:コインチェック本格再開「8月めど」、米国進出に向け新会社設立も
マネックスグループの松本大社長兼CEOは27日、傘下の仮想通貨交換業者コインチェックのサービス本格再開について、「8月には本登録を受けたい」と語った。また仮想通貨事業での米国進出に向け、米フロリダ州に新会社の設立も明らかにした。
静岡銀頭取、コインチェックと口座連携や新サービスも視野=ブルームバーグ報道
マネックスグループの株式を27%保有する静岡銀行は、マネックスが買収したコインチェックについて、将来的に口座連携などを検討し、新たなサービス創出を模索する考えは示した。
マネックス松本氏、仮想通貨は「80年代のデリバティブに酷似」
マネックスグループの松本大CEOは、仮想通貨は1980年代のデリバティブとよく似ていると指摘し、デリバティブと同様に適切な規制が導入され、市場が成長するとの見通しを示した。
NEM訴訟費用「最大で20億円」、マネックス松本氏 匿名通貨は継続困難
コインチェックの訴訟費用は「最大で20億円」、マネックスの松本大CEOが日経とのインタビューで明かす