SEARCH
タグ: #麻生 の検索結果
麻生大臣、デジタル通貨「利便性だけでなく、通貨としての信用性を考えるべき」【ニュース】
麻生太郎財務相は、デジタル通貨について、発行した場合の利便性だけでなく、国の通貨としての信用性をどう確保するかについても研究するべきだとの認識を示した。
麻生氏が金融担当大臣続投 仮想通貨に対しては柔軟な舵取りか
政府は11日、内閣改造を発表した。金融庁を担当する金融担当大臣は麻生太郎氏が続投することになった。G7では仮想通貨リブラに前向きな発言をしたとも評価されている麻生氏が、仮想通貨分野を引き続き担当することになる。
日本政府「リブラを含むステーブルコインの課題について議論」、中谷議員の質問主意書に回答
日本政府は、フェイスブックの独自仮想通貨リブラを含むステーブルコインの課題を関係省庁で議論している。立憲民主党の中谷一馬衆院議員の質問主意書への答弁書の中で、関係省庁の連絡会で議論していることを明らかにした。
仮想通貨の呼称変更も定義は変わらず 麻生財務相、税制に変更なしとの見解示す。カジノ収入との比較にも言及
麻生太郎財務相は20日、仮想通貨の呼称が暗号資産に変更する改正案が閣議決定されたが、これまで通りの資金決済法上の定義が変更されるわけではないとし、税制上、仮想通貨が雑所得に該当するというこれまでの見解に変更はないと述べた。
麻生財務相:仮想通貨の分離課税への変更、国民の理解が得られるか疑問
麻生太郎財務相は25日の参院予算委員会で、仮想通貨に対する課税を「申告分離課税」に変更するべきとの指摘について、国民の理解が得られるか疑問だと答えた。ブロックチェーンについては技術育成すべきとも。