SEARCH

タグ: #相互運用性 の検索結果

2020/05/31 10:00

韓国のアイコン、ブロックチェーンの相互運用性プロトコルを公開

韓国最大のパブリック・ブロックチェーン・プロジェクトであるアイコン(ICON、仮想通貨はICX)は5月28日、ブロックチェーン伝送プロトコル(BTP)を公開した。

2020/05/14 11:03

カンボジアの新しいDLT決済ネットワーク、米ドルの利用を抑える狙い=中央銀行幹部

カンボジア国立銀行のセレイ・チェア局長は、DLT基盤の決済ネットワークの主な目標は米ドルの利用を抑えることであると語った。

2020/04/12 00:09

ブロックチェーンの相互運用性、「依然として未熟なまま」=世界経済フォーラムが報告書

世界経済フォーラム(WEF)が4月9日、世界四大会計事務所のデロイトと共同でまとめた白書「サプライチェーンに向けたブロックチェーンの包括的展開」の最新パート(パート6)を公開した。ブロックチェーンにおける相互運用性のレベルは、企業用途ととしては現状ではまだ低すぎるという。

2019/11/06 10:35

仮想通貨リブラは、インターネット同様に相互運用性重視 リブラ幹部が発言|最適な時期は2017年だった?【ニュース】

フェイスブック傘下で、仮想通貨リブラ専用ウォレットを手がけるカリブラのケビン・ワイル製品担当部長は、電子メールをはじめインターネットの基本原理である相互運用性(インターオペラビリティ)が、仮想通貨リブラの重要な概念だと強調した。

2019/10/06 09:00

ブロックチェーンのインターネット 「コスモス」が重大な脆弱性情報を告知 | 現在は修正済み

相互運用性・スケーラビリティを備えた独自ブロックチェーンを構築できるネットワーク「コスモス(Cosmos)」は10月1日、コンセンサスエンジン「Tendermint Core」で発見された「重大なセキュリティ脆弱性」情報を告知した。

2019/07/18 14:00

ステーブルコインのテザー、チューリング賞受賞のMIT・ミカリ教授創設の独自ブロックチェーンでサポート

ステーブルコインのテザー(USDT)は7月17日、チューリング賞マサチューセッツ工科大学(MIT)のシルビオ・ミカリ教授が創設したアルゴランド財団の独自ブロックチェーン「アルゴランド(Algorand)」上でリリースされる予定とツイートした。

2019/07/17 16:26

ポルカドット、異なるブロックチェーンを相互接続する技術「ポルカドット」の実験版「クサマ」発表

仮想通貨イーサリアム(ETH)共同設立者ギャビン・ウッド氏が立ち上げたスタートアップ企業「ポルカドット(DOT)」が7月16日、同社の相互運用プロトコル「ポルカドット」の実験版として「クサマ(Kusma)」ネットワークおよびクサマトークン(KSM)を発表した。立ち上げは、2019年夏の予定としている。

2019/06/28 10:39

仮想通貨イーサリアム共同設立者が創業のポルカドット、独自トークンを販売 | 予想調達額は約65億円か

仮想通貨イーサリアム(ETH)共同設立者ギャビン・ウッド氏が立ち上げたスタートアップ企業「ポルカドット(DOT)」が、50万のDOTトークンを販売した。調達額は非公開ながら、以前ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が報じた時価総額12億ドル(約1293億円)に準じた金額とみられている。

2019/06/19 16:26

IBMのブロックチェーンプラットフォーム最新版 マイクロソフト「アジュール」とアマゾン・ウェブ・サービスをサポート

IBMは、法人向けブロックチェーンプラットフォーム「IBMブロックチェーン・プラットフォーム(IBM Blockchain Platform)」をアップグレードし、マルチクラウド化およびマルチメットワーク化したと発表した。従来同プラットフォームは、自社クラウドサービスのみ対応していたが、新バージョンはマイクロソフトの「アジュール(Azure)」、アマゾンの「アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)」など複数のクラウドサービス上でも実行できる。

2019/02/06 19:52

複数のブロックチェーンネットワークを相互運用 サプライチェーン管理に活用=デロイトが実証実験完了

大手監査法人のデロイトは、複数のブロックチェーンネットワークを相互運用し、サプライチェーンに活用するための共同実証実験を完了したと発表した。

Follow Us

最新情報をお届け