SEARCH
タグ: #ユーロ の検索結果
フェイスブックの独自仮想通貨リブラ、日本円やドル、ユーロなどを準備資産に 中国人民元は除外=ブルームバーグ
ブルームバーグの9日の報道によれば、リブラの準備資産には米ドル、ユーロ、英ポンド、シンガポールドル、そして日本円が含まれる。中国の人民元は準備資産のバスケットからは除外される可能性が高い。
ソニー子会社や日本のグローバルブレイン、ドイツの仮想通貨企業に出資 将来的に協業の可能性も
ドイツの仮想通貨企業ビットワラ(Bitwala)は、1300万ユーロ(約16億円)を調達した。ソニーのベンチャーキャピタルや日本のVCであるグローバルブレインが資金調達ラウンドに参加した。
仮想通貨取引所ビットトレックスがユーロ建の取扱開始へ、米国ユーザーの取引手数料は値下げ
米仮想通貨取引所のビットトレックスは6月12日、ユーロ建の取引を開始すると発表した。同時に米国拠点のユーザーの取引手数料の値下げも発表した。
仮想通貨取引プラットフォームOKコイン、ユーロでのサービス開始 マルタに事務所新設も
仮想通貨取引プラットフォームのOKコインは、通貨ユーロを扱う取引サービスを開始し、マルタ共和国に事務所を新設した。同取引所が6月4日にブログで発表した。
ドイツ連邦銀行総裁、デジタル通貨は「金融機関の崩壊を促進する可能性」
ドイツの中央銀行にあたるドイツ連邦銀行(BBK)のバイトマン総裁は、中央銀行らがデジタル通貨を公開した場合の潜在的リスクについて警告した。ロイター通信が5月29日に報じた。
イギリスでユーロ買いが増加 ブレグジット期限迫る中 ポンド安を警戒か | ビットコインは?
ブレグジット(イギリスのEU離脱)の期限が来月29日に迫る中、ポンドを売ってユーロを買うイギリス人が増加している。英有力紙のインディペンデントが18日に報じた。
【速報】仮想通貨バイナンスが欧州進出 ビットコイン/ユーロ取引など可能に| ブレグジットの不透明感から「解放」を訴える
仮想通貨バイナンスが欧州市場への進出を進めている。16日にコインテレグラフに共有されたプレスリリースから明らかになった。
「一つの銀行口座で仮想通貨と法定通貨を管理」 独フィンテック企業が11月にサービス立ち上げ
ブロックチェーン・バンキングサービスを手がけるビットワラ(Bitwala)は、同じ銀行口座で法定通貨と仮想通貨の管理ができるプラットフォームを11月に立ち上げる