SEARCH

タグ: #スマホ決済 の検索結果

2020/02/14 10:36

警察庁、[令和元年の犯罪情勢【暫定値】]公表【「対面型犯罪」から「非対面型犯罪」へ】

警察庁は[令和元年の犯罪情勢【暫定値】]と題した報告書を公開した。これまでは街頭犯罪及び侵入犯罪といった「対面型犯罪」が多くを占めていたものの、現在は減少傾向にあり、特殊詐欺やサイバー犯罪のような「非対面型犯罪」と匿名性が高く痕跡が残りにくい形での犯罪が増加傾向にあることが明らかとなった。

2020/02/08 11:08

タッチ決済も協力、共通ポイントへ[JR東日本、楽天、セブン、イオン、ソニー]

ソニー子会社のフェリカネットワークスは2020年4月から、新たなポイントサービス「おサイフマイル」のトライアルを期間・人数限定で開始する。QRコード決済でのキャンペーンやサービス統合などの動きが見られるように、従来の電子マネー決済でも協力体制を築く動きが見られている。

2020/02/01 13:00

住信SBIネット銀行、PayPayとAPI接続[MoneyTap]

住信SBIネット銀行株式会社はPayPay株式会社が提供するスマートフォン決済サービス[PayPay]へのAPI接続を用いたリアルタイム口座チャージ機能の提供を開始した。2019年に発表していたマネータップとPayPayの提携によって、今回のAPI接続はMoneyTapシステムを活用したものとなっている。

2020/01/25 10:02

メルカリ、Origamiを孫会社化[スマホ決済、再編進む]

株式会社メルカリは同社子会社である株式会社メルペイを通じて、株式会社Origamiの株式を取得し、同社を子会社化(メルカリの孫会社化)することを発表した。政府のキャッシュレス決済時ポイント還元制度からスマホ決済サービスが乱立、競争が激化したが、今はサービスの提携・統合といった再編が進みつつある。

2019/09/10 11:30

大和・クレディセゾン資本業務提携[新たな金融サービス開発へ]

株式会社大和証券グループ本社と株式会社クレディセゾンは、次世代の総合金融サービスの開発・提供のため資本業務提携を行うことを発表した。IT企業と銀行との提携は多くみられるようになってきたが、クレジット大手と証券大手との資本業務提携は珍しく、この提携によってどのようなサービスが誕生するのか注目を集めている。

2019/08/17 15:00

【注意喚起】BTCボックスを装った虚偽サイト

金融庁認可を受けた自主規制団体、一般社団法人日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)は、同協会の会員企業であるBTCボックス株式会社の代表者名と住所を利用し、個人情報等を抜き出そうとするサイトが存在することに関して注意喚起を行った。

2019/08/16 10:48

金融庁がキャッシュレス業者の検査を実施!?

金融庁がキャッシュレス業者の検査を実施!? 日経新聞にそんな報道がありました。   日本のキャッシュレス化を進めるのに、 キャッシュレス関連業者の安全性は絶対条件。 ですが、小売大手のセブン&アイでは・・・

2019/07/25 12:00

LINE、266億円の赤字[LINEPayなどへの先行投資]

LINE株式会社が公表した[2019年12月期 第2四半期決算]により、同社の最終損益が266億円の赤字となったことが明らかとなった。ただ、この赤字はAI・金融などの戦略事業への先行投資・マーケティング費用が要因のものであり、同事業での成長がみられているために株は買い気配が強い状態となっている。

2019/07/04 19:00

Kyash、国内メガバンク3行から資金調達[スマホ決済]

記事のポイント Kyash、国内メガバンク3行から資金調達 キャッシュレス決済サービス 株式会社Kyashは、シリーズBラウンドにおいて約15億円の資金調達を実施したことを発表した。今回の資金調達には三菱UFJ系のVCや […]

2019/05/23 19:00

キャッシュレス決済サービス、PayPayとは[利用可能店舗]

記事のポイント キャッシュレス決済サービス、PayPayとは サービス提供企業PayPay株式会社 サービス内容(利点・欠点) 利用可能店舗・キャンペーン キャッシュレス決済比率引き上げのために「キャッシュレス決済5%還 […]

2019/04/19 13:00

「仮想通貨ビザカード」のSpendアプリがアップルペイ対応でBTC/ETH/XRP+スマホ決済の波が来る!

アップルペイが使えるところでは仮想通貨と連動したスマホ決済も可能―。そんな未来がもうすぐやってくるかもしれない。仮想通貨に裏打ちされた決済に対応したビザ®カード等を展開する「Spend.com(スペンド)」の公式アプリがアップルペイとグーグルペイに対応する。 #SPONSORED

2019/04/13 09:46

日本のキャッシュレス決済の普及[スマホ決済サービス業者]

記事のポイント スマホ決済の競争激化 国内スマホ決済サービスまとめ キャッシュレス決済を促進させたい政府 キャッシュレス決済比率引き上げのために「キャッシュレス決済5%還元施策」を予定する政府と同施策前に消費者の選択肢の […]

Follow Us

最新情報をお届け