SEARCH
タグ: #マネックス の検索結果
コインチェック、21年3月期の利益が前期比20倍に | 仮想通貨市場活況で98億円
マネックスグループは27日、2021年3月期の決算を発表した。傘下の仮想通貨取引所コインチェックは、仮想通貨市場の活況で営業収益とセグメント利益が大幅増となった。セグメント利益は、前期比20倍の98億6800万円となった。
仮想通貨ビットコイン上昇、「一番大きな理由はペイパル」=マネックスの松本氏が指摘
日本銀行は2021年に中央銀行デジタル通貨の概念実証を開始する計画だ。マネックスグループの松本大社長は、日銀がCBDCを発行すれば、仮想通貨(暗号資産)にとっても「強烈な追い風が吹く」と考えている。
仮想通貨取引所コインチェック、2020年4~6月は取引高減少で収益苦戦 |固定費減で黒字は確保
マネックスグループは29日、2020年4~6月期の決算を発表した。マネックス傘下の仮想通貨(暗号資産)取引所コインチェックによるクリプトアセット事業は前年同期比で営業収益は減収となったものの、セグメント利益は1億円の黒字を確保している。
マネックス証券、仮想通貨デリバティブ取引に参入へ=日経
日本経済新聞の報道によると、マネックス初見が8日にも仮想通貨(暗号資産)の差金決済取引(CFD)の取り扱いを始める。
マネックスなど出資の米仮想通貨取引j所エリスX、イーサリアム先物の提供を開始 | 米規制準拠で初
米国の仮想通貨(暗号資産)取引所エリスX(ErisX)が、現物引き渡しのイーサリアム(ETH)先物契約を開始した。米国の取引所としては初のETH先物だ。
マネックス、仮想通貨事業で初の通期黒字に | コインチェックのトレーディング収益が大幅増
コインチェックによる仮想通貨事業は、税引前利益は2億9③00万円の黒字(前年度は17億3200万円の赤字)となり、マネックスグループ入り後で初の黒字となった。
マネックスの仮想通貨事業、19年10~12月は営業収益4.8億円 | 取引高減少で前四半期比40%減【ニュース】
マネックスグループは31日、2019年10~12月期の決算を発表した。コインチェックで構成するクリプトアセット事業の営業収益は4億8100万円となった。
TradeStation、Bakkt・CME提供オプションに対応[マネックス]
国内大手マネックスグループがアメリカで展開している投資仲介子会社[TradeStation(トレードステーション)]は、ニューヨーク証券取引所(NYSE)の親会社であるインターコンチネンタル取引所(ICE)が、Microsoft(マイクロソフト)やStarbucks(スターバックス)など大手企業らと提携し、立ち上げた暗号通貨先物取引プラットフォームBakktとCMEが提供するビットコインオプションへの対応を開始したと発表した。
日本STO協会、プラットフォームのガイドライン検討へ ワーキンググループ設置【ニュース】
日本STO協会は17日、セキュリティトークン・オファリング(STO)のプラットフォームのガイドラインを検討するためのワーキンググループを設置すると発表した。2月末をめどにガイドラインを取りまとめる予定だ。
コインチェック蓮尾社長「仮想通貨を新しいアセットクラスに」 | レバレッジ取引終了の理由も語る【ニュース】
コインチェックの蓮尾聡社長は、仮想通貨が代替資産の1つとして選択される傾向は強まっていくとの見方を示した
日本の仮想通貨投資家が増加、マネックスの個人投資家調査で過去最高更新【ニュース】
日本の個人投資家が仮想通貨に投資している割合が増加している。マネックスグループは19日に公表した「グローバル個人投資家サーベイ」によると、17年6月の調査開始以来で、日本の個人投資家が仮想通貨に投資している割合が過去最高を更新した。