SEARCH

タグ: #ゼロ知識証明 の検索結果

2020/05/03 12:00

仮想通貨リブラ用ウォレット「カリブラ」研究チーム、ゼロ知識証明を応用した監査手法を発表

第3回ZKProofワークショップにおいて、フェイスブックの独自仮想通貨リブラ用ウォレットを開発するカリブラの研究チームが、既存の分散監査手順を改善するため設計した「分散監査債務証明(DAPOL)」プロトコルを発表した。

2020/01/17 12:18

仮想通貨ジーキャッシュ、取引の暗号化を実現するモバイル向けソフトウェア開発キット【ニュース】

匿名通貨ジーキャッシュ(Zcash。ZEC)を開発するエレクトリック・コイン・カンパニー(ECC)は1月15日、モバイルウォレットにおける「シールド付き」トランザクション(取引)の促進を目的に、アンドロイド用SDK(ソフトウェア開発キット)の改良版と同時に、新たにiOS用SDKのリリースを発表した。モバイルクライアントがZcashブロックチェーンに効率よく高速接続できるよう設計したバックエンドサーバー「Lightwalletd」(アルファ版)も公開した。

2019/12/20 16:19

4大会計事務所アーンスト・アンド・ヤング、ゼロ知識証明(ZKP)ブロックチェーン技術の新たなバージョンを公開【ニュース】

4大会計事務所の1つアーンスト・アンド・ヤング(EY)は、ゼロ知識証明(ZKP)の第3弾となる新たなバージョンを公開した。トランザクション費用が90%削減できるとされる。12月19日に発表した。

2019/11/24 12:00

ステーブルコインのプライバシー保護は「非常にぜい弱」、米人権団体が仮想通貨分析レポート【ニュース】

米人権団体「ヒューマン・ライツ・ファンデーション」(HRF)は11月20日、ステーブルコインの耐検閲性とプライバシー保護状況に関する分析レポートを発表した。ステーブルコインは「(ドルの)安定性へのアクセスの民主化」にも貢献できる可能性があるものの、十分な調査が行われていないと指摘。落とし穴といえる特徴、リスク、注意事項なども合わせてまとめている。

2019/07/18 14:00

ステーブルコインのテザー、チューリング賞受賞のMIT・ミカリ教授創設の独自ブロックチェーンでサポート

ステーブルコインのテザー(USDT)は7月17日、チューリング賞マサチューセッツ工科大学(MIT)のシルビオ・ミカリ教授が創設したアルゴランド財団の独自ブロックチェーン「アルゴランド(Algorand)」上でリリースされる予定とツイートした。

2019/06/02 11:00

4大監査法人EYも「プライバシー強化」 仮想通貨イーサリアム上で取引内容を秘匿できる「ナイトフォール」を公開

4大監査法人であるアーンスト・アンド・ヤング(EY)は、仮想通貨イーサリアム(ETH)ブロックチェーンでトランザクション(取引)内容を秘匿したまま完全かつ安全に処理できるとうたう技術、「ナイトフォール(Nightfall)」のソースコードを5月31日にGitHub上に公開した。

2019/05/26 09:57

イーサリアム創設者ブテリン氏、プライバシー確保の仕組み「仮想通貨タンブラー」を提案

仮想通貨イーサリアム(ETH)の設立者ヴィタリック・ブテリン氏は、オンチェーンで利用可能なスマートコントラクトとして、匿名性を確保する「仮想通貨タンブラー(暗号通貨ミキシングサービス)」を提案。同氏は、ETHエコシステムにはさらに多くのプライバシー保護機能が必要だと主張した。

2019/05/02 11:50

ビットコイン 次の戦場は「プライバシー」だ! キャッスレス社会の権力抑制も|暗号学者アダム バック氏に聞く【令和と仮想通貨 Vol.2】

ビットコインに強力な秘匿性がやってくると、日本の仮想通貨取引所はどう対応するのだろうか。今後ビットコインに追加されるプライバシー保護機能も一覧で紹介。

2019/04/16 15:54

オランダの金融大手ING、ゼロ知識証明使った新たなブロックチェーンを発表

オランダのINGファイナンシャルサービスグループは、新たな仮想通貨ブロックチェーン「バレットプルーフ(Bulletproofs)」を発表した。同社が4月15日までにプレスリリースで明かした。

2019/02/26 17:19

ブロックチェーン技術で個人情報管理 ソフトバンクがワーキンググループ設立

ソフトバンクは26日、ブロックチェーン技術開発を手掛ける米企業TBCASoftと、ブロックチェーン技術を使った個人のID情報管理・認証の有用性を検証するワーキンググループを発足させたと発表した。

2018/11/17 18:15

プライベートキーを失くした場合にウォレットを復元する方法とは?

プライベートキーを失うことは保有する仮想通貨を失うことと同じだ。プライベートキーを復元するのを助けるための新しいテクノロジーが現れ始めている。

2018/10/23 14:56

大手金融機関ING、ブロックチェーン向けオープンソースのプライバシー改善アドオン発表

オランダを拠点とする大手金融機関INGは、ブロックチェーン向けオープンソースのプライバシー改善アドオンを発表した。

Follow Us

最新情報をお届け