SEARCH
タグ: #ユーロ円 の検索結果
【ユーロ円FX予想】米中合意の詳細が判明するまでもみ合いが続くか
先週米中両国は第1段階の合意に達し、12月15日から実施予定だったスマートフォンなど1600億ドル相当の関税引き上げは見送られ、実施されていた1200億ドル相当への15%の関税率を半減することになった。ただし2500億ドル相当への25%関税は維持されている。中国も合意を発表したが、合意文書は精査している段階で、農産物購入については詳細を後日発表する。米中両国の署名は1月の見通しだ。また、ライトハイザー通商代表は第2段階協議の日程は未定と述べ、「第1段階をどのように実行に移すかにも、第2段階は左右される」と発言した。
【ユーロ円FX予想】三角持ち合いが継続し、狭いレンジでの値動きか
FOMCが終了し、市場予想通り政策金利を据え置いた。米10年債利回りは低下し、ドル安となったことで、ユーロドルは1.1134に上昇し、ドル円は108.55と上値が重く、ユーロ円は120.87とどちらの影響も受けて小幅に上昇している。
【ユーロ円FX予想】日足の三角持ち合いで日本時間は小動きか
7時49分時点のユーロ円は120.75円。高値は120.89円まであったが、ドル円の伸び悩みの影響で押し戻されている。注目の米中協議に関するニュースはほとんどなかったが、12月15日に迫る追加関税に関してトランプ大統領が「何かが起こる可能性がある」と述べている。
【ユーロ円FX予想】ユーロドルの影響で上値は重いながらも、下値は堅い展開か
7時48分時点のユーロ円は120.59円で、120.10~120.82円で推移した。米株式市場はダウ平均が146ドル高になるなど主要3指数揃って上昇した。ブルームバーグが「米中は第1段階の貿易合意に盛り込む関税の巻き戻し幅で妥結に近づいている」と報じ、貿易協議への