SEARCH

タグ: #コルダ の検索結果

2020/07/30 18:15

SBI、仮想通貨CFDサービスを8月にも開始へ | 4~6月期のVCトレードの利益は25%増

SBIホールディングスは30日に2020年4~6月期の決算を発表した。傘下の仮想通貨(暗号資産)取引所SBI VCトレードのトレーディング収益は33億6900万円だった。税引前利益は前年同期比25.8%増の27億7800万円となった。

2020/05/06 16:51

マスターカードやブロックチェーン企業R3、リナックスファンデーションのデータプライバシプロジェクトに参加

非営利の技術コンソーシアムであるリナックスファンデーションは5日、マスターカードやIBMなど業界大手企業などとともに、新しいデータプライバシープロジェクトを発表した。

2020/05/01 11:28

ナスダックがブロックチェーン企業R3と提携、「コルダ」を活用しデジタル資産の構築支援

世界第2位の証券取引所であるナスダックは、エンタープライズ向けブロックチェーン「コルダ」を手掛けるR3とパートナーシップを結んだ。ナスダックは「コルダ」を活用し、デジタル資産市場サービスを展開する。

2020/04/16 10:40

SBI、外国為替取引にブロックチェーン活用 R3の「コルダ」でデータ共有や確認作業

SBIホールでイングスは、外国為替取引データの処理にブロックチェーン技術を活用する。SBIが提携するR3社のブロックチェーン技術「コルダ」を使い、SBIグループ内での取引データの共有や確認作業を行う。

2020/04/09 18:15

「コルダ」開発のR3、日本のブロックチェーン企業と相次ぎパートナーシップ

エンタープライズ向けブロックチェーン「コルダ(Corda)」を手掛ける米企業R3は、日本のブロックチェーン開発企業と相次いでパートナーシップを結んでいる。

2019/12/18 10:31

中央銀行デジタル通貨、匿名性に配慮した支払いシステム構築は可能 | 欧州中央銀行が実証実験【ニュース】

欧州中央銀行(ECB)は、ユーザーのプライバシーを保護した中央銀行デジタル通貨(CBDC)の支払いシステムを開発することが可能だと主張している。

2019/12/04 15:54

ドイツ取引所、DLTを使った債券取引を実施 | R3のブロックチェーン活用【ニュース】

ドイツ取引所は、大手金融機関のコメルツバンクとクレディスイス、UBSとともに、分散型台帳技術(DLT)を使った債券取引を行った。

2019/11/05 11:20

トークン分類に関する標準化仕様発表、マイクロソフトやインテル、JPモルガン、R3など参加【ニュース】

トークン・タクソノミー・イニシアティブ(TTI。Token Taxonomy Initiative)は11月4日、トークン構築に関する標準化仕様「トークン分類フレームワーク(TTF) V 1.0」を発表した。TTFは、プラットフォームや技術、トークン実装方法に関係なく、任意のトークンがどのようなものか、開発者・企業・法務関係者・規制当局が(非技術用語で)理解できるよう、定義・用語を定めたものとなっている。

2019/10/01 18:29

スイス・デジタル資産取引所、2020年に「イニシャル・デジタル・オファリング」を計画か

スイス証券取引所(SIX)のデジタル資産取引プラットフォーム「SIXデジタル取引所(SDX)」は、2020年半ばに「イニシャル・デジタル・オファリング(IDO)」を開始する体制を作っているという。

2019/09/26 17:46

メルセデス・ベンツ親会社ダイムラー、R3ブロックチェーン搭載の貿易金融マルコポーロ・ネットワークの試験を実施

メルセデス・ベンツの親会社ダイムラーとプラント設計や部品組立などを取り扱うDurr社は、R3のブロックチェーン「コルダ」を搭載した貿易金融のマルコポーロ・ネットワークのテスト取引を実施した。9月25日にプレスリリースで述べた。

2019/09/03 17:32

大手銀行HSBC、ブロックチェーン上で初の人民元建て信用状取引を完了

大手銀行HSBCは、ブロックチェーン基盤の貿易金融プラットフォームで初の人民元建ての信用状取引を完了した。ロイターが9月2日に報じた。

2019/09/01 08:00

ブロックチェーンを使いイスラム債発行、R3がドバイのフィンテック企業と提携

ドバイに拠点を置くフィンテック企業Wethaqが、エンタープライズ・ブロックチェーン開発企業R3と戦略的パートナーシップを結んだ。R3のブロックチェーン「コルダ」を基盤に、イスラム法に適合した「イスラム債(スクーク)」の発行を目指す。

Follow Us

最新情報をお届け