SEARCH
タグ: #銀行 の検索結果
シンガポール最大手銀DBS傘下の仮想通貨取引所、ローンチから取引高10倍に
シンガポール最大手DBS銀行が運営するDBSデジタル取引所の業績内容が発表され、順調な滑り出しを見せたことがわかった。1日の取引量は3ヶ月で10倍に増大した。
ドイツ証券取引所と独コメルツ銀行、不動産と美術品トークン化で共同投資
独証券取引所と大手銀行はベンチャー企業を立ち上げ、実物資産のトークン化と取引プラットフォームを開発。新たなデジタル資産市場を開拓する。
パウエルFRB議長、金融市場の過熱感・デジタルドルに言及
米FRBのパウエル議長が29日のFOMCで声明を発表。仮想通貨ドージコインや台頭や米国におけるCBDCについて見解を示した。
JPモルガンやシンガポールのDBS銀行など、新たなブロックチェーン企業設立へ
JPモルガンとシンガポールの大手銀行DBS、並びに政府系ファンドTemasekが新たにブロックチェーン企業Partiorを設立。銀行間取引の摩擦の削減を目指す。
米大手銀USバンク、機関投資家向けの仮想通貨カストディ商品を提供へ
米大手銀USバンクが仮想通貨カストディ商品を新たに提供することがわかった。同行はNYDIG社が申請したビットコインETFの管理機関としても名を連ねている。
イラン、中央銀行が輸入品の仮想通貨支払い認める
イラン政府が輸入時の支払いとして仮想通貨の支払いを認めたことがわかった。米国からの経済制裁に対抗する手段として仮想通貨の利用が強まっている。
仮想通貨企業パクソス、信託銀行設立の「予備的な条件付き承認」取得
米国通貨監督庁(OCC)が、ペイパルと提携するステーブルコイン企業パクソスに対し、国法信託銀行を設立するための連邦許可書を交付した。
英中銀、デジタル通貨のタスクフォースを設立
イングランド銀行と英大蔵省がCBDCの可能性を模索する共同タスクフォースの設立を発表。英国におけるデジタル通貨のメリットやリスク、ユースケースの策定などを進めていく。
米議会公聴会で議論「仮想通貨関連企業に『銀行免許』を許可すべきか?」
米国議会の公聴会で、仮想通貨企業含むフィンテックに銀行免許を与えることの是非について議論が行われた。仮想通貨支持派で知られる元OCC最高責任者も証言した。
ゴールドマン・サックスCEO、四半期決算でビットコイン投資商品への高い需要を再強調
ゴールドマン・サックス社の四半期決算説明会でソロモンCEOがビットコインや仮想通貨について言及。改めて顧客からビットコイン投資商品に対する需要が高まっており、将来性を高く評価する姿勢を示した。
欧州投資銀行(EIB)、ブロックチェーン債権の発行を検討
欧州投資銀行がブロックチェーンを活用してデジタル債権の発行を検討していることがわかった。4月15日より投資家会議が数週間行われる模様だ。
分散型金融の将来と既存金融への影響をSECコミッショナー等が議論|Forkast寄稿
21年3月に行われたグローバルサミット「BIS Innovation Summit 2021」で、DeFi(分散型金融)の今後や金融業界にもたらす影響について専門家たちが述べた意見を概説。