SEARCH
タグ: #フィリピン の検索結果
フィリピン中銀、デジタル通貨に肯定的な姿勢示す
独自の中央銀行デジタル通貨(CBDC)については調査を進めているフィリピン中央銀行は、デジタル・トークンは法定通貨の使用を減らし、国内での金融サービスの提供を改善する手段として肯定的に捉えているようだ。
フィリピン中央銀行、デジタル通貨(CBDC)の専門委員会を設立 実現可能性などの調査を開始
フィリピン中央銀行の総裁が、中銀発行のデジタル通貨(CBDC)の実現可能性や政策への影響を調査するため、専門委員会を立ち上げたことを発表。最初の調査結果は来月にまとめる。
フィリピン、テロ組織が仮想通貨で資金調達か=研究者が規制強化を要請
フィリピンの平和・暴力・テロリズム研究所(PIPVTR)が発表したレポ―トによれば、東南アジアのテログループが仮想通貨を使った資金調達などが行われているという。
フィンテック活用の融資[ウイルスで進むフィンテック活用]
新型コロナウイルスの影響で人の移動制限が行われ在宅勤務やオンライン授業といったデジタル化が進みつつある。感染拡大防止のために行われる接触回避行動から決済や勤務形態、サービスそのものが変化しつつある。
国際通貨基金、フィリピン中央銀行に仮想通貨取引データの収集を提言【ニュース】
国際通貨基金(IMF)は、フィリピンの中央銀行に対して仮想通貨取引に関するデータを収集するように提言している。
シンガポールのブロックチェーン企業、スタートアップ支援でフィリピンと提携 スマートシティ目指す【ニュース】
シンガポール拠点のBCBブロックチェーンは、フィリピンのインキュベーターやスタートアップを支援する目的で30万ドル(約3300万円)を提供するとして、フィリピンの科学技術省のエネルギー・新技術開発評議会(PCIEETRD)との間で覚書(MoA)に署名した。11月23日にプレスリリースで発表した。
ボクシング世界王者パッキャオ氏の仮想通貨がIEO開始 へ【ニュース】
ボクシングのメジャー世界タイトル6階級制覇王者という経歴で知られる、フィリピンのマニー・パッキャオ上院議員が、仮想通貨「PAC(パック)」のIEO(イニシャル・エクスチェンジ・オファリング)を11月12~14日(それぞれ現地時間21時~23時59分の3時間)に実施する。
リップルの決済技術ODL、豪州・フィリピン間の送金に活用へ 豪企業がSWELLに合わせて発表【ニュース】
豪州の決済プラットフォーム、フラッシュFXは、リップルの決済技術「ODL」を活用し、豪州・フィリピン間のクロスボーダー送金を行う。フラッシュFXが、SWELL開催に合わせて発表した。
フィリピン:セブンイレブンから仮想通貨購入アプリへの資金チャージが可能に AbraとECPayが提携
フィリピンのセブンイレブンで仮想通貨購入APPへの入金が可能にAbraとECPayが提携、フィリピンのセブンイレブンなどから資金チャージをすることが可能になった。同国の購入需要を拡大する糸口になると見ている。フィリピンのセブンイレブンで仮想...
フィリピン、ステーブルコインで送金[大手銀行による発行]
フィリピンの大手銀行であるUnionBankが独自のステーブルコイン(PHX)を発行したことを地元メディアPhilStar Globalが報じた。出稼ぎ大国として知られる同国は、海外送金が活発なことから、政府も中央銀行も送金の利便性向上を実現させるフィンテックには友好的な意見を示す国であり、今回のUnionBankの動きも政府の援助を受け勧められた。
フィリピンの大手銀行、支払いに特化したステーブルコイン公開 銀行間や個人間での活用目指す
フィリピン拠点のユニオンバンクは、支払いに特化したフィリピンペソ立てのステーブルコインを公開した。フィルスターグローバルが7月26日に報じた。
送金大国フィリピンの銀行が独自仮想通貨を発行|ブロックチェーンを活用した銀行取引は同国初
国際送金が活発なフィリピンフィリピンの銀行UnionBankが、独自のステーブルコイン(PHX)を発行した。ブロックチェーンを活用した取引を実施する銀行は同国初。出稼ぎ労働者が多いフィリピンで、送金の効率化や透明性向上を狙う。銀行独自のステ...