SEARCH

タグ: #ブロックチェーン技術 の検索結果

2020/03/17 11:12

関西電力と金沢工業大学、電力取引に関する実証研究

記事のポイント 関西電力と金沢工業大学、電力取引に関する実証研究 ブロックチェーン技術を活用した電力取引 国内での電力取引に関する動き 関西電力株式会社と金沢工業大学(金沢工大)は、金沢工大の白山麓キャンパス内において、 […]

2020/03/17 09:59

トヨタ、ブロックチェーン技術で外部連携加速

トヨタ自動車株式会社、トヨタフィナンシャルサービス株式会社はブロックチェーン技術の活用検討と外部連携を加速していく方針を示した。【BUIDL、トヨタとブロックチェーン実証実験完了】でも報じた通り、トヨタはブロックチェーン技術に関する積極的な取り組みを見せるとともに、広い分野でのブロックチェーン活用を検討している。また、自動車業界全体としても、電気自動車や車両追跡、交通整備などでブロックチェーン技術を活用し情報共有を進める動きが見られている。

2020/03/10 08:00

昨日(3/9)のニュースまとめ

昨日のニュースまとめ 日通、偽造品防止インフラシステム構築へ 中国マイニング企業Canaan,アメリカ投資家から集団訴訟[IPA] カストディ企業BITGo、機関投資家向けにレンディングサービス開始 NEM財団、日本チー […]

2020/03/09 09:42

日通、偽造品防止にブロックチェーン[深刻化する偽造医薬品問題]

日本経済新聞は日本通運株式会社(日通)がアクセンチュア株式会社やインテル日本法人と協力しブロックチェーン技術を活用した輸送網整備に動くことを報じた。情報通信技術の発達により従来よりも医薬品・衣料品・食料と様々な偽造・模造品が流通しやすい環境になっている。この問題解決のため、日通は工場・倉庫・卸・納品先それぞれで輸送状況等の情報を共有し、偽造・模造品が市場に出回らないよう整備を進める考えだ。

2020/03/07 08:00

昨日(3/6)のニュースまとめ

昨日のニュースまとめ 韓国規制当局(FIU)、暗号通貨事業に登録制度導入 警察庁、犯罪収益移転防止に関する年次報告書公表 政府、資金決済法改正案閣議決定[100万超送金可能に] 国内取引所BITBOX,設立6周年 取引所 […]

2020/03/06 16:26

どこに相談したら?どんな情報が必要?[コインの森なんでも相談]

質問のポイント どこに相談すればいいのか 相談に必要な情報は? ホワイトペーパーの有無だけでは判断しないで いつもコインの森をご愛読いただき誠にありがとうございます。今回、新たな質問が寄せられたので、回答させていただきま […]

2020/03/06 15:13

ヤマダ電機、顔認証決済を導入[生体認証の活用]

株式会社ヤマダ電機は、YAMADA web.comの5店舗で顔認証決済サービス「ヤマダ Pay」を導入したことを発表した。決済時に他のスマホ決済サービスのようにバーコードやQRコードの読み取りなしに設置されたカメラで即座に顔認証が行われ決済を完結させることが可能となる。

2020/02/17 20:43

ユーロ円のトレードでパターントレード法の流れを確認しよう ”仏のR特別講義”

記事のポイント 本日(2/17)のユーロ円のトレード どのようにパターンを考えているか 方向性の定義とは 今回は、本日の私のトレードの流れを元にパターントレード法の解説をしていきます。まずパターントレード法については前回 […]

2020/02/06 08:00

昨日(2/5)のニュースまとめ

昨日のニュースまとめ 暗号通貨BSV,ハードフォーク 暗号通貨決済BitPay,BTCウォレット・取引所からの請求に対応 Bakkt親会社ICE,eBayに買収提案 イギリス規制当局、登録料改正 取引所Coinbase, […]

2020/02/05 08:18

JASRAC、ブロックチェーン活用の実証実験[著作権管理]

日本音楽著作権協会(JASRAC)は2月17日から3月13日までの期間でブロックチェーン技術を活用した音楽作品情報の登録と共有に関する実証実験を実施することを発表した。コンテンツの著作権やブランドなど権利を明確管理し、権利者に報酬が公平に支払われる仕組みを構築するために各業界で取り組みが進められている。

2020/02/05 08:00

昨日(2/4)のニュースまとめ

昨日のニュースまとめ みずほ銀行、個人の店頭手数料引き上げ Tether(USDT),ステーブルコイン市場の占有率80%超え Twitter,[#Bitcoin]に絵文字機能追加 Ripple社、9億XRPをロック 三井 […]

2020/02/04 09:30

日銀、「未来の決済フォーラム」開催[CBDCや決済サービスの問題点]

日本銀行決済機構局は金融機関や企業など決済に係わる関係者を広く募集して議論する会合[決済の未来フォーラム]を開催する。会合には日銀副総裁や日銀決済機構局長らも参加する。金融デジタル化に備えた法改正や技術課題の確認、適切な対処とより具体的な議論が行われ始めている。

Follow Us

最新情報をお届け