大まかな流れをざっと解説! 仮想通貨投資の始め方

ビットコインや仮想通貨って、そもそもどこで買うの?
そんな方向けに、仮想通貨投資の一連の流れをゼロからざっくりと解説します。
最初のステップは「取扱サイト」への登録
仮想通貨投資に挑戦する場合、まずは「仮想通貨の取引所」でアカウント(口座)をつくりましょう。
仮想通貨の「取引所」は、オンライン上でユーザー同士が仮想通貨を売買する場を設けているところです。取引所の中には、運営している会社から直接仮想通貨を購入できる、「販売所」を併設しているサイトもあります。まったくのゼロからの仮想通貨取引は、次の3つのステップが必要です。
- 取扱サイトにアカウント登録する
- 銀行からアカウントにお金を入金する
- 仮想通貨を円建てで購入する
5ステップで完了! 取扱サイトの登録法
ゼロから仮想通貨取引を始める場合は、まず国内の「仮想通貨交換事業者」のサイトでアカウント登録しましょう。「交換事業者」とは、金融庁の認可を得て仮想通貨の売買サービスを提供している会社です。例えば、bitbank(ビットバンク)などではこのような画面から登録ができます。ここでメールアドレスを入力することで、ユーザー登録(口座解説)手続きを始めることができます。
取扱サイトでは、基本的に以下ことを行います。
- メールアドレスの登録する
- パスワードの登録する
- 住所を登録する
- 身分証明書をアップロードする
- 登録サイトからハガキを受け取る
身分証明書は写真付きである必要があるため、運転免許証やパスポートなどが一般的です。あとは、登録した住所に企業からハガキが発送されるので、到着を待ちます。この到着で本人確認が取れると、晴れて仮想通貨取引をスタートすることができます。
口座(アカウント)は「複数」開設がおすすめ
仮想通貨の取引サイトは、有名どころだけでもいろいろあります。
・bitFlyer(ビットフライヤー:取引所、販売所)
・bitbank.co (ビットバンク:取引所、販売所)
・Zaif (ザイフ:取引所、販売所)
・GMOコイン(販売所)
コインパーティでは、「最初から2つ以上に登録する」ことをおすすめしています。
初めての方の場合、「とりあえず1つ登録したから十分」と思われるかもしれません。
しかし、取引所によって「ほかに最安値が見つかる」場合や、「取扱所に欲しい通貨がない」場合があるなど、複数の業者にアカウントを持つメリットは少なくありません。
さらに仮想通貨の場合、「コインチェック事件」のように「ハッキングで取引不能・資産がなくなるリスク」が存在します。
資産運営する上で最も大きなポイントは、資産が丸ごと焼失するリスクを避ける「リスク分散」です。登録だけなら数分で終わるので、チャチャっと複数口座の登録をしましょう!
二段階認証&SMS登録で、セキュリティを強化
売買をする前に、まずセキュリティ強化も忘れずに行いましょう。仮想通貨は強力な暗号がかかっているので、盗まれた資産を取り戻すことは非常に困難です。そのため、万が一パスワードが盗まれてもログインができないように、「二段階認証(2FA)」というシステムが利用されています。
イメージ的には、銀行アプリでよくある「ワンタイムパスワード」のイメージです。
ビットコインや仮想通貨を購入する
ビットコインや仮想通貨を買う場合、まず自分のアカウントに日本円を入金します。ここに日本円が取引所に入金されれば、取扱サイトで購入することが可能になります。購入する際には、「販売所(交換所)」で買うか、「取引所」で買うかを選ぶ必要があります。
仮想通貨の「販売所」と「取引所」の違いって?
販売所と取引所は、「誰から買うか」が違います。
・販売所:仮想通貨取扱サイトの運営企業と売買する
・取引所:集まったユーザーと売買する
販売所では、取扱サイトがその時々で提示している売値でビットコインをはじめとする仮想通貨を購入することができます。一般に、販売所はレートが高めに設定されています。
取引所では、登録したユーザーたちと通貨の売買を行います。その場のニーズがリアルタイムに反映されるほか、取引手数料をおさえて売買ができます。
以上が「仮想通貨を買うまで」の大まかな流れです。
メアドと免許証で、すぐ口座開設できる
基本的には、
・メールアドレスと住所の登録する
・免許証やパスポートの写真をアップロードする
・取扱サイトからハガキを受け取る
この3点だけなので、PCが苦手な型でも手軽に始めることができます。まずは、取扱サイトにアクセスして、登録手続きを始めてみましょう!
各取扱サイトの登録方法はこちらから。
・bitFlyer(ビットフライヤー:取引所、販売所)
・bitbank.co (ビットバンク:取引所、販売所)
・Zaif (ザイフ:取引所、販売所)
・GMOコイン(販売所)
・bitFlyer(ビットフライヤー:取引所、販売所)