BRSTが上場した「DigiFinex」の登録方法と使い方まとめ

指針さんが運営側として関わっている、音楽業界に特化したトークン「ブレイブサウンド・トークン(BRST)」が、暗号資産取引所の「DigiFinex」に上場しトークンの配布を開始する「IEO」を開始しました!
Thank you for your support! @BraveSoundToken (BRST) #IEO ended successfully! A total of 32,430 people participated. BRST/DFT trade opens at 16:00, BRST/USDT at18:00. Investor can also apply for the buyback scheme at the first round price (0.0085USDT) between 14 May to 28 May. pic.twitter.com/Dg5JKg2xTD
— DigiFinex Exchange (@digifinex) 2019年5月14日
1曲1トークンでペッグされる予定なので、現在価格だと2.5円でkpopが聴ける計算…
— 指針(BuyNowOrNeverXRP) (@silverfox789123) 2019年5月15日
kpop.のマーケットは広がり続けてるので、価格の割安感を評価してもらってるんだと思います^_^
Digifinexで買えます、アカウントこちらから^_^https://t.co/IyzLxZe7pI
開始から急上昇するも、17日現在、アルトが大幅に下落する中で現在も価格を一定水準まで保っています。
その一方で、海外の暗号資産取引所であるDigiFinexは英語のみ対応で、日本のトレーダーの方からは「どうやって登録すればいいかわからない」という声も多く寄せられています。
そこで今回は、DigiFinexへの登録方法について紹介していきます。
DigiFinexへの登録はこちら!
DigiFinexとは?
DigiFinexは、シンガポールに拠点を置く暗号資産取引所です。テンセントやバイドゥなどの中国系の巨大IT企業出身のメンバーを中心に立ち上げられ、その取引量は2019年5月18日時点で世界第4位となっており、世界トップレベルの取引所です。
BTC、ETH、XRP、BCHなどのほか、USDTや、にわかに話題となったGUSDなどのステイブルコインも、取り扱い通貨ペアは180以上と豊富。
海外取引所の拠点としても十分使っていけると言えそうです。
Digifinexの登録方法
まずはこちらをクリックし、DigiFinexのトップページに行き、「Login(ログイン)」の右下にある「Register(登録)」ボタンをクリックします。
登録フォームへ入力
すると下記の登録フォームに飛ぶので、メールアドレスやパスワードを入力します。
まずは、一番上の①の欄にメールアドレスを入力します。
その後、すぐ下の②にある「send」ボタンを押します。
すると、入力したメールアドレスにDigiFinexkからのOTP(ワンタイムパスワード)が送られてくるので、これを2番目の欄にコピペします。
↑英語で色々と書いてありますが「このワンタイムパスワードは10分間有効です」という意味です。
赤枠に表示された数字(もちろん変動します)を②にコピペしましょう。
そして、③と④で任意のパスワードを一致するように入力し、右下の「submit(提出)」ボタンをクリックします。
すると、下のような画面が現れるので、下段の丸い部分をマウスでドラッグして、上段にあるパズルのピースを、右側の穴に合わせるように移動させます。
これで、ひとまず口座の開設は完了です。
DigiFinexへの登録はこちら!
個人認証と2段階認証は忘れずに
DigiFinexでは、ひとまず口座を作れば、1日あたり1BTCまでであれば出金が可能なようです。
しかし、セキュリティなどの観点から、個人認証と2段階認証はしておきましょう。
新規ユーザーは、最初のログイン時に下記の画面が表示されるので、まずは下段の枠の部分をクリックして登録をしていきます。
2段階認証
2段階認証のリンクをクリックすると、まずはGoogle Authenticatorのダウンロード用QRコードが表示されます。
ダウンロードしたら、右下の「Next step」をクリック。
ここまでくれば、毎度恒例の作業ですね。画面のプリントアウトも忘れないようにしましょう。
海外の取引所の場合、トラブルがあった際に、国内のようにスムーズにいくとは限りません。
そのため、2段階認証は必ず設定しておき、不正アクセスのリスクをできるだけ低くしておきましょう。
DigiFinexへの登録はこちら!
個人認証
業界最大手のバイナンスですらハッキングされる時代です。2段階認証は、最優先でやっておきたいですね。
Digifinexでは、モバイルアプリをダウンロードし、スマートフォンのカメラからパスポートやセルフィーを撮影して送信します。
すると、アプリダウンロードページに飛ぶので、お持ちのスマートフォンのOSを選び、モバイルあぷりをダウンロードしてください。
iOS版はこういった感じです。
ダウンロード後は、ログイン画面からログインしてください。
ログイン後、右下をタップして個人情報の入力画面へと切り替わります。
その後、カメラアプリが起動されるので、ナビゲーションの通りに、
①IDカードの住所・氏名が記載されてある写真
②IDカードと、「DigiFinex.com と日付が書かれた紙」を持ったセルフィー
を撮影すれば完了です。
DigiFinexへの登録はこちら!
BTCなどの暗号資産をウォレットに送信する
口座の設定が終わったら、あとは暗号資産を送信し、実際の取引を始めましょう。
自分の口座へビットコインを送付する際、DigiFinexでは、ユーザーが取引所内でアドレスを設定させなくてはいけません。
といっても、受診したい銘柄を選んで、クリックするだけと簡単です。
まずは、メイン画面の上のメニューから「Deposit(入金)」をクリックし、表示された銘柄から、入金したいものを選びましょう。
ここでは、ビットコイン(BTC)を選んで見ます。
すると「Generate deposit address」と表示されます。
これをクリックすると、DigiFinexでのアドレスが設定され、入金可能となります。
資金を入金したら、早速取引を開始しましょう!
DigiFinexへの登録はこちら!