BTCのレンジチャートから観る相場分析《2018.8》

コインの森の管理人です。
ビットコインは今は長期派からすればレンジチャートです。レンジだからこそ短期派は上下を取りに行けますが、長期派の皆さんはただレンジブレイクを待つだけでなく、チャートを観ることで心の準備をしましょう。
いつものように考え方を綴りますので、『こんなレンジ相場でみんなは何を考えてんの?』って部分を通して考え方を頂いちゃってください。
まずはチャートです。この期間の動きを追っかけながら解説します。
青いラインは”心理的節目”です。これを引くのはちょっと初心者の方は難しいと思いますが、今回は私のラインを参考にして下さい。直近安値を付けてからはラインを引きなおしたりはしていません。
それでは時系列に、左端からいきます。
① 下落トレンド(目線は下)
ビットコインの価格が下落しています。グレーの線は”フィボナッチボリンジャーバンド”という分析ツールです。フィボナッチボリンジャーバンドは無視しますが、この真ん中の線は”20日移動平均線”と全く同じですので、真ん...
つづきを読む