ロシア中銀、ステーブルコインに関する実験[米露関係]

記事のポイント
ロシア中銀、ステーブルコイン実験
制裁を受けるロシア・ベネズエラ・イラン
BRICs諸国を中心とした脱アメリカドル依存
ロシアメディアUHTepfakcは、同国中央銀行が実在する資産を担保としたステーブルコインの実証実験を行ったことを報じた。暗号通貨を国家が発行した通貨同様の決済手段として流通させるという主張には否定的な意見が多いものの、プーチン大統領は「新たな技術発展を促進させることは国の未来に大きくつながる」とし、技術そのものに関しては積極的に取り組んでいく姿勢を見せている。
ロシア中銀、ステーブルコインに関する実験
12月25日、ロシアメディアUHTepfakcは、同国中央銀行が実在する資産を担保としたステーブルコインの実証実験を行ったことを報じた。報道によると同実験はステーブルコインが既存の貨幣のように決済手段として機能することを検証したものではなく、近年注目を集めているステーブルコインそのものに秘められた可能性・利用用途を実証することを目...
つづきを読む