BIS,ウイルスの影響でデジタル決済促進の可能性指摘

記事のポイント
BIS,ウイルスの影響でデジタル決済促進の可能性指摘
ウイルスと紙幣・貨幣に関連した検索増加
国際決済銀行(BIS)は現在世界的な脅威となっている新型コロナウイルス(Covid-19)によってデジタル決済の普及が加速する可能性を指摘した。現金を介して感染する可能性は低いとされているが、接触・感染に関しての恐怖・認識から人々の決済行動が変化するのではないかともされているのである。
BIS,ウイルスの影響でデジタル決済促進の可能性指摘
4月3日、国際決済銀行(BIS)は現在世界的な脅威となっている新型コロナウイルス(Covid-19)によってデジタル決済の普及が加速する可能性を指摘した。紙幣や貨幣を利用した現金決済よりもデジタル決済の方が接触する機会が少なく感染確率や人々の懸念を和らげることにつながるとされているためだ。そしてこのデジタル決済は現在、企業によるサービスを利用する必要があり、銀行口座を持たない消費者やデジタルに疎い高齢者など決済手段アクセ...
つづきを読む