BTCによるチャリティプロジェクト、61億円寄付

今年1月に幻覚剤学際研究学会に対して400万ドルの寄付を行っていたパイナップル基金は非営利団体に対し5104BTC(約61億円)の寄付を行った。
このパイナップル基金とはビットコインによるチャリティプロジェクトで、今までに世界60の慈善団体に対し5575万ドルの寄付を行っている。
暗号通貨バブルの起こった12月、BTCの価格は約2万ドルへと高騰した。その時期にパインと名乗る人物が5057BTC(当時価格で約93億円)を寄付する計画を立て、今回の寄付にてそれの計画は完遂した。計画を立てていた時期よりBTCの価格が急落したため寄付金は当初の見込みより3100万ドルほど減少した。
◆ BITPOINT(ビットポイント)
メタトレーダーが使える仮想通貨取引所!ログイン時の二段階認証の徹底、例え秘密鍵が漏れても第三者がその秘密鍵を解読できないような対策を行っている。
◆ Quoinex(コインエクスチェンジ)
Quoinexは100%コールドウォレット管理を徹底しており、サーバー...
つづきを読む