サンタンデール銀行、ネット決済企業買収[金融機関によるネットサービス企業への動き]

記事のポイント
Santander、メキシコネット決済企業買収
大手金融機関による「フィンテック」企業への歩み寄り
Morgan Stanleyのネット証券買収
三菱UFJ銀行のGrabとの資本業務提携
Goldman SachsのAppleとの協力
現金からデジタルサービスへ
スペインの大手金融機関であるBanco Santander(サンタンデール銀行)は、メキシコのネット決済企業Elavon Mexico(エラボンメキシコ)の買収を発表した。今後現金の利用は減少し、金融サービスもネットを活用したものが中心になっていくだろうとみられている。そうしたことから大手金融機関はネットサービス提供に強みを持つ、確固たる基盤を持つ企業の買収や協業といったことに積極性を見せている。
Santander、メキシコネット決済企業買収
2月24日、スペインの大手金融機関であるBanco Santander(サンタンデール銀行)は、メキシコのネット決済企業Elavon Mexico...
つづきを読む